noimage
1: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:40:15.23 ID:Ofx+XW7h0.net
ナチュラルな演技するように指導すれば良くない?
ジブリのって正直ただの滑舌悪い棒演技やん
作品が面白いから味があるとか言われてるだけであって


2: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:41:09.14 ID:kcZcd12A0.net
いつ頃から俳優を起用するようになったんや
ラピュタなんてほぼ声優やんな

3: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:41:20.96 ID:ehiFx7Aw0.net
出来ないからな指導

5: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:41:38.21 ID:cGMXfRdvd.net
なんで指導しなきゃいけないの
素人でええやん

10: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:43:20.92 ID:4cfzgfVrd.net
俳優ならまだ役者やからええよ
庵野とか糸井とか使うのはマジで意味わからん

12: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:43:25.74 ID:OPplxNel0.net
声優より役者の方が声の芝居上手いし個もあるやろ?顔だけやん

14: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:44:00.66 ID:gc0fP2nt0.net
アニメが実物の人間並に感情表現出来ない以上声優の過剰演技が必要やろ

18: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:44:44.72 ID:nE3g/qsZ0.net
宮崎新海細田みたいな一般向けアニメになると俳優が起用されるの声優ってただのオタク向け客寄せパンダと分かって悲しいなあ

20: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:45:02.54 ID:MTdQUGkMa.net
駿自身声豚と大して変わらんくせにな
逆張りだろ

22: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:45:23.44 ID:YUF5q/az0.net
単に振られたから腐ってるだけやで

30: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:48:59.24 ID:SeHuJ1WC0.net
俳優のほうが話題性あるっていう営業上の理由もあると思うんやけどどうなんやろな

37: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:51:01.08 ID:sPdAAVlrd.net
千と千尋もののけあたりは声優使わんで正解やったやろ

43: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:52:42.22 ID:ixEHuGTw0.net
>>37 ハクは声優がやっとるやん

61: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:58:25.81 ID:4cfzgfVrd.net
>>43
当時は子役やぞ
ハクきっかけで本格的に声優になったんや

39: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:51:36.19 ID:JaMemejW0.net
昔は野沢雅子とか使ってたよな?
なんで棒読み素人に拘った?

62: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 19:58:28.16 ID:XN57vE3R0.net
声優は自然な演技ではない←まだ分かる
なので滑舌悪い棒読み素人使います!←🤔🤔🤔

ハヤオの中だと棒読みが自然なの?😅

74: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 20:00:46.57 ID:x7HLvFVv0.net
>>62
小手先技術で不快感あるより下手くその違和感の方を選んだってことやろな
自然がどうかではないと思う

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加