noimage
3: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 06:30:16.65 ID:iXVeqfLG0
オタクといえば今でも世間ではドルオタやろ


14: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 06:32:48.06 ID:/SZiYiGp0
>>3
いや単にオタクって言ったらアニメゲームやろ

7: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 06:31:32.92 ID:l8/6LNa9M
コロナ禍の影響もあって声優オタになったけどガチオタに取り残されてる感はある

8: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 06:31:36.75 ID:4W1koXpZp
声優は追っかけるしかできへんけどVだと距離近くてこっちから何かするとリアクションも早いしな

9: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 06:31:40.93 ID:cBqnijvr0
あれはオタクというより豚や

11: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 06:32:26.56 ID:SOAgEYu+d
YouTuberが来てVTuberが来て
次は何Tuberの波が来るんやろな
AITuberとかか?

13: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 06:32:37.22 ID:xpN/Ra9gd
もはや宗教

26: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 06:38:51.35 ID:bIrfCOtk0
アイドル、声優に入れ込む層がVTUBERになっただけちゃうの
アニメオタクとはちょっと違う生き物やろ

33: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 06:41:12.88 ID:YJvsD8OB0
毎日営業してます
貢いでくれるオタクが大勢います
何なら声優もできます

↑これに勝つ方法

51: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 06:55:34.56 ID:qIJmYz6Wa
リアルなアイドル売るよか安全だとは思うわ

53: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 06:57:16.69 ID:gjswY6bOd
VTuberの中身ってニコ生主だろ?
まさかアイドル、声優差し置いて生主がトップとる時代が来るとは

63: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 07:01:13.65 ID:Wkd2nbgg0
声優はいうてラジオやイベントのときくらいしか会えないけど
Vは毎日配信やってるしな
身近なんやろ

68: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 07:02:46.43 ID:TK6RJf2R0
声優が声で勝負しないで顔晒してアイドル紛いな事するな
→顔も晒してないvtuberが声優するな

ってなってるのは草はえる

79: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 07:08:36.08 ID:j1iSJOw70
ワイも声優よりは才能あるやつ多いと思う
入れ込みはしないが

86: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 07:13:57.06 ID:eSmua54K0
vてキャバ嬢みたいなもんやろ
声優はプロの役者だからね
格が違う

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加