
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 07:13:45 ID:4aRb+caY0.net
有名なアニメキャラの声優になって気持ち良くなりたいの?
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 07:14:13 ID:Z2LlAV50a.net
舞台役者の落ちこぼれと地下アイドルとオタク
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 07:17:38 ID:2d3JP8dO0.net
なりたい職業なんてだいたい自己満足が理由やろ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 07:19:58 ID:pL2gFQgb0.net
声優は感情表現豊かだから人生楽しそうに見えるけどもろに感情労働だから実際は大変そうだよな
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 07:25:02 ID:wYpQ+I8fd.net
実際は憧れのあの女性声優や男性声優とお近づきになりたいからっていう下心で声優目指してる奴らが大半だと思うよ
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 07:26:18 ID:9wP1iI/i0.net
好きな声優とお近づきになりたいから声優になりたいんだろ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 07:31:23 ID:8Fh7+dai0.net
簡単そうって思わせるのが大事
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 07:33:02 ID:7oSqpPCHa.net
俳優がイヤイヤやってた仕事になりたがるとか変な人たちだなあ
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 07:37:36 ID:QJye4ffMF.net
今の声優は容姿も歌唱力も求められるし大変だな
しかも量産型の声だと10年で入れ替わりだし
しかも量産型の声だと10年で入れ替わりだし
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 07:38:40 ID:CWCJtrz40.net
プロのバーチャルユーチューバーって感じ
ツイート
